2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事のぼやき

修正に修正を重ねて、仕様が訳分からなくなっている機能の設計を半ば丸投げされて、非常に憂鬱。 この業界じゃ良くあるっていうけど、それ以前に、改善する努力をしようとしていないのはどうなんでしょうね。

Visual Studio 2008 SP1に追加された新機能

2008年8月12日に「Visual Studio 2008 SP1」がリリースされたらしいが、これは、ただのバグ修正にとどまらず、さまざまな新機能が追加されているとのこと。以下の記事で紹介されてる。Visual Studio 2008 SP1概説(1/4) - @IT俺が気になったのは、「.NET F…

結婚式までのいろいろメモ

日付 時間 予定 8/15 ウェルカムボード素材購入 8/16 家電とか購入・KDDI再申し込み 8/17 カーテン購入 ウェルカムボード作成→フラワーアレンジ発注(遅くても9月中旬には) 8/23 11:00 ドレス合わせ PM カーテンのサイズ測りに行くよ PM ムービーも作らない…

テスト技法ポジショニングマップ

いつもなんとなくテストしているので、 たまにこんなのを見て、 自分がやっているテストがどれとどれに該当するのかとか、 どの辺が不足しているのかとか、 偏りはないかとか、 改まって見てみると、「大丈夫なハズ」を改善できるんじゃないかと思う。http:/…

全文検索のメモ

とあるWebアプリに全文検索機能を実装したいと思って、その方法を検討中。 DBはMySQLだから、SennaかMySQL FULLTEXT + Ngramあたりかなぁ。 形態素解析による全文検索をしたいとなるとSennaが妥当だろう。 PostgresSQLならTsearch2っていう選択肢もある。 個…

今後のネタ

Silverlight2 さまよう刃 ラッシュライフ 死神の精度 結婚式のムービー タイムスタンプクラス 逆境 遠回りが近道 言葉よりも行動で示す

memcached

俺は最近知ったけど、結構実績がある技術みたい。 DBへのアクセスを減らしたい時、今まではキャッシュの役割をもつクラスを作って、staticメンバに保持するようにしてた。 けど、これを使えばもっと効率よくデータのキャッシュが行えるようになるねぇ。 以下…

招待状宛名印刷

今日は結婚式の宛名印刷です。 最初は手書きでがんばろうと思っていたけど、時間の都合とかいろいろあって断念しました。

新しい家族ができました

その名もクロです。クーちゃんって呼ぶことにしよう。 お腹は白いんだなぁ…

久々に更新

言うまでも無く更新サボってました。 理由は特に無いといえば無いし、有るといえば有るし。ここんところの仕事はずっと受入試験ばかり。 いい加減、プログラム書きたい。 プログラム忘れそう。。。プログラム書かないとブログに書くことも無い。 いや、それ…