Aptana Studio Plugin for Eclipse

Eclipseのプラグインとして使えるJavaScriptのEditorを探してました。 意外と少ないんですね。 いろいろ探してみた結果、個人的には以下が良さそう。http://update.aptana.com/update/studio/3.2/

仕事のぼやき

修正に修正を重ねて、仕様が訳分からなくなっている機能の設計を半ば丸投げされて、非常に憂鬱。 この業界じゃ良くあるっていうけど、それ以前に、改善する努力をしようとしていないのはどうなんでしょうね。

Visual Studio 2008 SP1に追加された新機能

2008年8月12日に「Visual Studio 2008 SP1」がリリースされたらしいが、これは、ただのバグ修正にとどまらず、さまざまな新機能が追加されているとのこと。以下の記事で紹介されてる。Visual Studio 2008 SP1概説(1/4) - @IT俺が気になったのは、「.NET F…

結婚式までのいろいろメモ

日付 時間 予定 8/15 ウェルカムボード素材購入 8/16 家電とか購入・KDDI再申し込み 8/17 カーテン購入 ウェルカムボード作成→フラワーアレンジ発注(遅くても9月中旬には) 8/23 11:00 ドレス合わせ PM カーテンのサイズ測りに行くよ PM ムービーも作らない…

テスト技法ポジショニングマップ

いつもなんとなくテストしているので、 たまにこんなのを見て、 自分がやっているテストがどれとどれに該当するのかとか、 どの辺が不足しているのかとか、 偏りはないかとか、 改まって見てみると、「大丈夫なハズ」を改善できるんじゃないかと思う。http:/…

全文検索のメモ

とあるWebアプリに全文検索機能を実装したいと思って、その方法を検討中。 DBはMySQLだから、SennaかMySQL FULLTEXT + Ngramあたりかなぁ。 形態素解析による全文検索をしたいとなるとSennaが妥当だろう。 PostgresSQLならTsearch2っていう選択肢もある。 個…

今後のネタ

Silverlight2 さまよう刃 ラッシュライフ 死神の精度 結婚式のムービー タイムスタンプクラス 逆境 遠回りが近道 言葉よりも行動で示す

memcached

俺は最近知ったけど、結構実績がある技術みたい。 DBへのアクセスを減らしたい時、今まではキャッシュの役割をもつクラスを作って、staticメンバに保持するようにしてた。 けど、これを使えばもっと効率よくデータのキャッシュが行えるようになるねぇ。 以下…

招待状宛名印刷

今日は結婚式の宛名印刷です。 最初は手書きでがんばろうと思っていたけど、時間の都合とかいろいろあって断念しました。

新しい家族ができました

その名もクロです。クーちゃんって呼ぶことにしよう。 お腹は白いんだなぁ…

久々に更新

言うまでも無く更新サボってました。 理由は特に無いといえば無いし、有るといえば有るし。ここんところの仕事はずっと受入試験ばかり。 いい加減、プログラム書きたい。 プログラム忘れそう。。。プログラム書かないとブログに書くことも無い。 いや、それ…

最近読んだ小説

本のネタが続いたので、続いてみようってことで。 今日は技術書でなくて小説です。伊坂幸太郎さんの小説は『アヒルと鴨のコインロッカー』を読んで以来、かなり気になってはいたんだけど、なかなか読めずにいたんです…最近、『オーデュボンの祈り』を彼女か…

Java言語で学ぶリファクタリング入門を再読

連休4日目です。特にすることも無いので、結城浩さんの『Java言語で学ぶリファクタリング入門』を読み返してみました。ドトールでコーヒー1杯でしばらく居座って読んでましたm(__)mで、今までちゃんと見てなかったんだけど、この本の最後の方に「付録A リフ…

equalsメソッドとhashCodeメソッドの実装方法

equalsメソッドとhashCodeメソッドの実装方法を調べてみました。 ネットで検索しても、なかなか「これだっ!」ってやつが見つけられず、 結局『Effective Java』を開いて求めるレベルのものにたどり着きました。。。 やっぱり頼れる書籍です。ってわけで、『…

.NETで使えるテンプレートエンジン

JavaのVelocityがなかなか便利だったので、.NETでも使えないか探してみた。 .NETに移植された、NVelocityってのがあるみたいだが、すでに開発が止まっているらしい。 で見つけたのが「StringTemplate」。 時間があったら触ってみよう。ぱっと見た感じ、Veloc…

SimpleDateFormatクラスで日付型変換の落とし穴

private Date toDate(String date) throws ParseException { SimpleDateFormat format = new SimpleDateFormat("yyyyMMdd"); return format.parse(date); } 上記のtoDateメソッドに"20081301"のような、日付として無効な文字列を引数に渡して実行してみる。 …

Javaで.NETのString.Formatみたいなやつ

.NET(C#)では String work = String.Format("今日は{0}です。明日も{0}です。","晴れ"); System.out.println(work); → 今日は晴れです。明日も晴れです。って出来るけど、Javaで同じようなことが出来ないのかなって調べてみたところ、MessageFormatクラスを…

CSV読み込み(完成)

CSV読み込みクラス。 一応できたので残しておこう。 文字列内の改行には対応していません。。。 import java.io.*; import java.util.*; public class CsvReader { private InputStream stream; private List<List<String>> csvData; /** 文字コード (default:UTF-8) */ p</list<string>…

CSVデータ取り込み

こんな感じのクラスにしようかと… 風呂の中で考えてみたので備忘録に。 完成したものではないので悪しからず。*1 import java.util.*; import java.io.*; public class CsvReader { private List<List<String>> csvData; /** * コンストラクタ * @param stream * @throws </list<string>…

Linuxのお勉強

今までは、.NET畑で過ごしてきたのでWindowsしか知らない私。 ところが、今月から急にLinuxを使うことになったので、にわかにお勉強。 とりあえず備忘録を作ってみる。 Linuxコマンド 使ってれば自ずと覚えるものものなんだろうけど、 とりあえずメモ su ユ…

ASP.NET1.1でconfirmを使ったダイアログを表示する

ASP.NET1.1において、クライアントで確認メッセージを表示し、そこでOKの場合のみpostbackする方法。ASP.NET2.0だと、OnClientClickに "return confirm('処理を開始します。');"みたいに記述すれば良かったが、ASP.NET1.1だと、OnClientClickが無い。このよ…

テーブルヘッダの固定

これは便利!! .freezing { position:relative ; top:expression(this.offsetParent.scrollTop); z-index: 1; } ASP.NETのGridViewだとこんな感じ。 overflow:autoでスクロール可能にしたDIVの中に書くこと。 GridView1.HeaderRow.CssClass = "freezing" こ…

猫が家出!?

家にはネコが二匹いるのだけど、一匹がここ3日ほど帰ってきていない様子。発情期? 無事ならいいんだけども…心配。

技術者が失敗する10の思考

就職したばっかりの頃にどっかで見つけたもの。 MyDocumentの中をなんとなくあさってたら、Textファイルに保存されたものが出てきた。 たぶんネットで見つけた物だと思うんだが、ググって見てもひっかからない…ので載せてみました。 私以外にも耳が痛い人多…

パラメタがNullの時は全件検索

久々にストアド書いた。 そしたら、以下のように書けることを忘れて無駄に長いコードを書いてしまいました。 というわけで備忘録。 DECLARE @param int; SELECT * FROM TB_TEST WHERE TB_TEST.ColumnName1 = '条件' AND (@param IS NULL OR TB_TEST.ColumnNa…

ひさびさの日記

ここしばらく、なんか大変だった。 まず、重たい話。1/11 12:54 従兄弟が亡くなりました。 42歳。癌のようですが、若い奥さんと幼い子ども2人を残して逝ってしまいました。 結婚してまだ数年。神様って意地悪ですね。。。 これから今まで以上に幸せな人生を…

iKnow!

昼休みにiKnow!っていうサイトを見つけて、英語の勉強をはじめようと思った。しかし、何度目だろう。 ちょっと試してみたが、昼休みの暇つぶしがてら勉強するにはなかなかいいかもしれない。

一番になっても恭しさを忘れるな

はずかしながら「恭しさ」が読めなかった。 「うやうやしさ」って読むらしい。 ハズカシナガラ「恭しさ」の意味が分からなかった。 辞書で調べてみました。 (形)[文]シク うやうや・し 〔「礼(うや)」を重ねて形容詞化した語〕丁寧で礼儀正しい。丁重であ…